2017/05/12 FNMモダン(BM)
2017年5月15日 Magic: The Gathering一ヶ月振りのMTG。
league of legendsがスランプ気味なので、気分転換にFNMへ。
たまには純正黒緑が使いたい
デッキ:黒緑ゾンビアグロ
メイン:60
土地:22
4:《草むした墓》
4:《花盛りの湿地》
4:《森林の墓地》
10:《沼》
生物:28
4:《墓所這い》
4:《戦慄の放浪者》
4:《ロッテスのトロール》
4:《朽ちゆくヒル》
4:《無情な死者》
4:《ゲラルフの伝書使》
4:《疫病吹き》
スペル:10
2:《コジレックの審問》
3:《突然の衰微》
1:《大渦の脈動》
4:《集合した中隊》
サイド:15
4:《致命的な一押し》
3:《漁る軟泥》
2:《コジレックの審問》
2:《強迫》
2:《ゴルガリの魔除け》
1:《突然の衰微》
1:《虚無の呪文爆弾》
攻撃能力に長けたゾンビを集めたデッキ。
部族シナジーによりタルモゴイフを追い出し、《集合した中隊》でヴェールのリリアナを追い出すという
言い訳の塊の様なデッキとなりました。
除去耐性があり、コンボやコントロールに強い構成になったかなと思います。
あと安い。
■一回戦:青黒LO
○○
※相手の事故+こちらのドブン
■二回戦:《太陽の拳》トロン
○×○
2-2:一番まずいパターンの3Tとぐろエンジンにより無事死亡
■三回戦:マルドゥ《若き紅蓮術士》アグロ
○×○
3-2:こちらダブマリ、土地2で止まり戦慄の放浪者x2でなんとか戦おうとするも
闇の腹心+渋面の溶岩使いコンビにしばきまわされる。
結果は3-0、思いの外勝てて良かったです。
《集合した中隊》は大体使う前にアグロ完遂してしまっていた印象(三戦目で始めて使うも墓所這いx2)ですが
めちゃんこ強いので次は期待。
また参加しようと思います。
league of legendsがスランプ気味なので、気分転換にFNMへ。
たまには純正黒緑が使いたい
デッキ:黒緑ゾンビアグロ
メイン:60
土地:22
4:《草むした墓》
4:《花盛りの湿地》
4:《森林の墓地》
10:《沼》
生物:28
4:《墓所這い》
4:《戦慄の放浪者》
4:《ロッテスのトロール》
4:《朽ちゆくヒル》
4:《無情な死者》
4:《ゲラルフの伝書使》
4:《疫病吹き》
スペル:10
2:《コジレックの審問》
3:《突然の衰微》
1:《大渦の脈動》
4:《集合した中隊》
サイド:15
4:《致命的な一押し》
3:《漁る軟泥》
2:《コジレックの審問》
2:《強迫》
2:《ゴルガリの魔除け》
1:《突然の衰微》
1:《虚無の呪文爆弾》
攻撃能力に長けたゾンビを集めたデッキ。
部族シナジーによりタルモゴイフを追い出し、《集合した中隊》でヴェールのリリアナを追い出すという
言い訳の塊の様なデッキとなりました。
除去耐性があり、コンボやコントロールに強い構成になったかなと思います。
あと安い。
■一回戦:青黒LO
○○
※相手の事故+こちらのドブン
■二回戦:《太陽の拳》トロン
○×○
2-2:一番まずいパターンの3Tとぐろエンジンにより無事死亡
■三回戦:マルドゥ《若き紅蓮術士》アグロ
○×○
3-2:こちらダブマリ、土地2で止まり戦慄の放浪者x2でなんとか戦おうとするも
闇の腹心+渋面の溶岩使いコンビにしばきまわされる。
結果は3-0、思いの外勝てて良かったです。
《集合した中隊》は大体使う前にアグロ完遂してしまっていた印象(三戦目で始めて使うも墓所這いx2)ですが
めちゃんこ強いので次は期待。
また参加しようと思います。
コメント