BM池袋でPauperをフリーで回しました。
そして拷問生活デッキで分かった事。


■拷問生活はビートダウンではない
・TTMさんからもアドバイスを頂きました。
 「殴り勝つ」より「盤面を作る」デッキとのこと。
 《拷問生活》によってじわじわとアドバンテージを広げる。
 それが拷問生活デッキである!


■《臭い草のインプ》が強い。
・入っているのと無いとでは全然違う。
 飛行+実質接死の圧はすごかった。
 Pauperは飛行が大事なんやなって。


そんな感じでデッキを再構築しました。
それがこちら。


クリーチャー:25
4:《屍肉喰らい/Carrion Feeder》★
1:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
1:《耕すツリーフォーク/Tilling Treefolk》
2:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
4:《ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale》
4:《墓所のネズミ/Crypt Rats》
2:《墓を掻き回すもの/Grave Scrabbler》★
1:《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》
2:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》

呪文:12
4:《神々との融和/Commune with the Gods》
1:《死の重み/Dead Weight》
4:《拷問生活/Tortured Existence》
3:《発生の器/Vessel of Nascency》

土地:23
8:《沼/Swamp》
5:《森/Forest》
4:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
4:《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
2:《やせた原野/Barren Moor》

サイドボード:15
1:《煙霧吐き/Fume Spitter》
2:《苛性イモムシ/Caustic Caterpillar》
2:《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
2:《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》
4:《強迫/Duress》




はい、《朽ちゆくヒル》と《アンデッドの召使い》が抜けました。
ビートダウン軸ではなく、よりコンボ軸に寄った感じ。

2/18のBM池袋Pauper杯に出る予定です。一応。

お久しぶりです。今日はMTGの話ですよ?
仕事の勤務時間の都合でスタンダードをする時間が大幅に減ってしまっていたため。
今年はあまりMTGを触れていませんでした。

正直スタンダードに追い付けないと言わざるを得ない。資産もそんなに無い。
と言う事でオススメされたpauperをやってみることにしました。

デッキはもちろん黒緑が良いので、TTMさんに良いアーキタイプを教えて頂きました。
それがこちら。


【pauper】拷問生活

クリーチャー:26
1:《療養所の骸骨/Sanitarium Skeleton》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
1:《耕すツリーフォーク/Tilling Treefolk》
4:《ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale》
4:《墓所のネズミ/Crypt Rats》
4:《アンデッドの召使い/Undead Servant》
1:《猛り狂うカバ/Rampaging Hippo》
3:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》

呪文:10
4:《神々との融和/Commune with the Gods》
2:《死の重み/Dead Weight》
4:《拷問生活/Tortured Existence》

土地:24
8:《沼/Swamp》
6:《森/Forest》
2:《やせた原野/Barren Moor》
4:《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
4:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》

サイドボード:15
2:《苛性イモムシ/Caustic Caterpillar》
1:《煙霧吐き/Fume Spitter》
2:《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
2:《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》
4:《強迫/Duress》

そう、日記のタイトル通り《拷問生活》です。
「これマジでコモンなの?」と最初は思いました。はい。
自分なりにコモンで合いそうなカードを探してみました。

《療養所の骸骨/Sanitarium Skeleton》
・3マナで墓地から手札に帰るウィニー、拷問生活と合わせれば強そうだと思って。

《猛り狂うカバ/Rampaging Hippo》
・サイクリング持ち5/6トランプル。相手の《グルマグのアンコウ》に対抗できる。

《アンデッドの召使い/Undead Servant》
・墓地にある同名カードにつき2/2ゾンビがついてくる。1枚あれば4/5/4でそこそこつよい。


こんな感じで組む予定です。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索