個人用 EDHメモ

2019年4月12日 雑記
ソンバーワルドの賢者
猿人の指導霊
Elvish Spirit Guide
スクリブのレインジャー
天光を求める者
背信のオーガ
ケイラメトラの侍祭
ケイラメトラの指図
双子神の指図
歓楽の神、ゼナゴス
世界を喰らう者、ポルクラノス
炎破のドラゴン
飢餓の声、ヴォリンクレックス
森滅ぼしの最長老
ケッシグの狼の地
古えの墳墓
千年霊薬
マナの反射
起源の波
ハリケーン



溢れかえる岸部
繁殖池
Mystic Remora
略奪者の戦利品
どぶ骨
執拗な死者
マルドゥの悪刃
陽刃のエルフ
血顎の憤怒鬼
飾られた英雄
刃の隊長
鱗の隊長
名誉ある門長
精神刃の断裂者
急襲刃の司令官
アズラの賭け屋
ブライトハースの旗騎士
黄金のたてがみのジャザル
乱雲の英雄
浄化の戦術家、デリーヴィー
総将軍ラーダ
ドルイドの保管庫
熊の陰影
自然の意志

続いてメモ

アウラゲート40層を攻略してMAGを稼いでおきたい。

■現状所持悪魔

・サンダルフォン
⇒強耐性、高速、高体力、高魔力の★4最強悪魔。
 現状はハマザンブフジオ持ち。当然スタメン。

・ツクヨミ
⇒サンダルを超える強耐性、トップクラスの魔力。
 MP燃費が良いのでDPS系。★6予定。スタメン。

・イシス
⇒サンダルツクヨミがカバー出来ない衝撃電撃無効持ち。
 高速、サマリカ持ち。継承はディアラマとタルカジャ予定。
 早めに★5にしておきたい。スタメン。


上記三体で物理以外の属性に対し、無効以上を揃える事が出来た。
ここで三体の役割を整理する。

・サンダルフォン
⇒敵の弱点を突く属性魔アタッカー。

・ツクヨミ
⇒8ターン連続して魔法を撃てる万能魔アタッカー。

・イシス
⇒回復補助と妨害攻撃を持つサポーター。


ここで欲しい悪魔は、
「物理無効の物理アタッカー」か「シフト系持ち」、
「オート系を持つ物理アタッカー」のどれかである。

結論としてはオセが一番近いのではないだろうか。
チャージ冥界破と物理無効を持つ。
何より既に持っている。

育成すべきはオセイシス。


以上。

私的メモ用


■ベルゼブブの用意

・セイテンタイセイ
⇒ホルス(メルコム+モコイ) + 
パワー(シーサー(アガシオン+モコイ) + フォルネウス(ディース+ネコマタ)

・サンダルフォン
⇒ホルス + マカミ(ホルス+ヘケト)
⇒ヘケト(ジャックフロスト+ガキ)


■ランダの用意

・イフリート
⇒アピス + タム・リン(ホルス+アガシオン)

・ベルセルク
⇒ダーキニー + アラハバキ(アレス+パワー)




■必要悪魔
メルコムx4
モコイx4
アガシオンx2
ジャックフロストx1
ガキx1
ディースx1
ネコマタx1




カンバリ

1 1章レベリングクエストでスライムを5体集める
2 2章レベリングクエストでメルコム2体、ガキ1体集める
3 3章レベリングクエストでザントマン1体、ネコマタ1体集める
4 ネコマタ×スライムでバイコーンを作る
5 バイコーン×スライムでイヌガミを作る
6 スライム×メルコムでクラマテングを2体作る
7 クラマテング×ガキでヨモツシコメを作る
8 スライム×ザントマンでコッパテングを作る
9 多身合体でカンバリが完成

色々な事情につき出没率低下中のモリヲです。
今日はその言い訳をしに来ました。


■言い訳


・定時が10:00-19:00
⇒FNM行けない。スタン出て皆さんと話してご飯行く流れが出来なくなりました。
 これは2016/12からなので、もう一年ほどまともにMTG出来てない気がします。


・スタンダード環境
⇒霊気紛争後は霊気池⇒フェリダー⇒霊気池とクソほどおもんない環境が続いていました。
 強迫も帰化も与えられる事の無い環境は
 黒緑使い(自分で縛っているだけなんですけど)としては耐えられませんでした。


・日曜日がいつも暇では無くなった
⇒MTGは元々友達が欲しくて始めたのがきっかけでした。
 気がつけば友達も出来、休日遊ぶ事も増えました。
 そうなると唯一MTG出来そうな日曜日が埋まってしまうと。


■今後どうする?


・スタンダードショーダウンに出るか
⇒環境を追いかける(pptqとか他の大会)事はせず、細々と日曜のショーダウンは出てみるか?
 ただ、打撃体が使い物にならなくなったのでデッキをどうするかから始める事になる。


・pauperをやるか
⇒火曜日、金曜日は晴れる屋で平日pauperやってるらしいので出たい。
 BM池袋でもやってくれないかな...。
 BM池袋でMTGをするという事がモチベーションまである。


・FNMモダンに出るか?
⇒現状定時が19:00なのでモダンは間に合う時があります。
 ただモダンが高額。手持ちの黒緑アグロで遊ぶ事になる。




現状はこんな感じです。MTGが嫌になったわけでは無いんです。
ただスタンはあんまりモチベないです。ドミナリアまで寝かせたい。

ブログ移行の話

2018年1月15日 雑記
今後はQuestNotesの日記をはてなブログにて行っていきます。
DiarynoteはMTGorLoLの日記として使っていこうかなと。

それだけです。

年末の挨拶

2017年12月29日 雑記
えー今年もあと少しなんで、挨拶を。

2017年はMTGとしては仕事の関係上と
《霊気池の脅威》のせいでスタンダードリタイアと悲しい結果に
なってしまいましたが、新たにpauper、モダンへの参加が出来たので
今度からはそちらメインになっていくのかなと。

BigMagic池袋の方々にも今年も大変お世話になりました。
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。

20171226_メモ

2017年12月26日 雑記
大事な事を秘密に連ねる用

近況

2017年10月3日 雑記
先週月曜から風邪気味で、水曜日からは完全ダウンしていました。
この時期は風邪引きやすいっすね...。

そんな事情で発売日は行けず、
土日は療養と全くMTGに触れられませんでした。

■新環境のMTG
巷では《人質取り》入りスゥルタイエネルギーは流行っているようで...。
《人質取り》+《顕在的防御》は中々のゲロコンボですねぇ。
ただvsコントロールはどうなんだろ、青白コンは予想通り居ますしね。

僕は純正黒緑で頑張ってみます。《人質取り》考えたら《顕在的防御》要るなぁこれ。

■LoL
ランク戦やろうやろうと思いながらやっていません。
シーズン終了前にS取ってないチャンピオン回そうと思ってます。

■QN
特に何も。


後は黒緑エネルギーの改良型を。

土地:21
4:花盛りの湿地
4:霊気拠点
1:ハシェプのオアシス
1:イフニルの死界
7:森
4:沼

生物:27
4:緑地帯の暴れ者
4:牙長獣の仔
4:巻きつき蛇
4:光袖会の収集者
3:ピーマの改革派、リシュカー
1:不屈の神、ロナス
4:歩行バリスタ
3:新緑の機械巨人

呪文:12
4:霊気との調和
4:致命的な一押し
4:顕在的防御


《顕在的防御》が入るだけっていう、《緑地帯の暴れ者》を考えると妥当。

今週のFNM

2017年7月6日 雑記
クソ雑黒緑ランプで行きます。

プレリが楽しみ。
お、最近BMよく来てる人やん!

でも話しかけづらい

めっちゃ黒緑触ってますやん...ええやん

でもなんか会話するに至るほどの勇気が出ない

葛藤の日々

今日のFNM

2016年10月14日 雑記
送別会で行けない奴。
日曜いきま。
のせいで土日は家でゴロゴロしてました。

なのでスタン日記はFNMだけ!

苦手意識

2016年8月18日 雑記
MTG始めた頃のトラウマ

ショップで見かけただけで悪い意味でドキッとする。
たまたまあの時機嫌が悪くて、
本当は良い人なんだろうか?

なるべくマッチしたくない人です。

再会

2016年7月23日 雑記
池袋BMFNM参加中に、
僕がMTGを始めたとき、非常にお世話になった方を見た。

挨拶しそびれたのが悔やまれる。

また来てくれるだろうか...。

近況報告

2016年6月22日 雑記
最近天候も悪くなって参りました。

■エルドロリッチムーン
エムラ降臨、あの能力は流石に強すぎると思うのですが...。
リリアナ先生大活躍の予感

■MTGの近況
使用デッキに悩む、黒緑昂揚で遊ぶのがベターかも

■QNの近況
ルームでの会話が主になったという事で。
上手く活用する方法を模索。

■QN、荒れる
・本当にRP部屋に文句を付けるヤカラが居たのか
・誰なのか
こういうのはちゃんと聞かないとだめですね。

以上

怒りの具象化

2016年6月10日 雑記
なぜか怒りが沸いてきた

そして大人しくなった。

なるはやで対応を求む。

懸念

2016年6月6日 雑記 コメント (3)
・一人称

現在は「自分」で通している。
しかしそろそろ変えるべきかなぁと思う日々

僕、私のどっちかなんだよなー

悩む。

・MTG

黒緑で戦うのが厳しい。

グッドスタッフが過ぎる、ジャンドにするか。

・QN

梅雨の時期って気分が沈みますね。

怖い事

2016年5月23日 雑記
人に嫌われる事。

だからその分干渉を避けてしまう。
嫌われないようにを第一に置くため、
気持ちを伝える事が難しい。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索